オーダーメイド名刺を作成しました
手書きのメモから「モノ」に仕上がるまで
お客様作成の名刺デザイン案は、お客様の手書きからスタートしました。
クリエイティーボまいど では、フォント選びからサイズなど、細部を調整しながら仕上げさせていただきました。
表面をスッキリ見やすくするために、QRコードは裏面に記載することをお奨めし、小さすぎると読み込めない事があるため、確実に判読できるサイズで掲載しました。
お客様の感想をいただきました
自分のデザインが完成されていく感想はいかがでしたか?
フルカスタムの名刺を作ってみて、手作りの良さや、自分では出来なかった、フォントの選び方、文字の揃え等、細部への気遣いが、やはりプロの仕事なんだなと、センスを体験しました。
名刺には、どのような思いが込められていますか?
松ヶ崎の特徴のシンボルカラー 青(綺麗な空と水)・ピンク(コバノミツバツツジ)・緑(葉)・茶(木森)をソフトで温もりのあるイメージで作りたかったので名刺を見て大満足でした。
松ヶ崎自主防災会
今回名刺作成のお手伝いをさせていただいた「松ヶ崎自主防災会」とは
自主防災組織:地域住民が「自分たちの地域は自分たちで守ろう」という連帯感に基づき自主的に結成する組織です。
松ヶ崎自主防災会: http://www.jisyubo.com/
今回のご依頼 名刺
掲載内容について、ご担当の方とzoomとメールによってやりとりを重ねました。詳細イメージについて手書きのラフをいただきました。
松ヶ崎自主防災会 さま
京都市